2022年7月5日
当金庫は、地球温暖化防止ならびに熱中症対策を目的に、令和4年7月1日(金)から9月30日(金)までの毎日夕方、本店営業部前の歩道にて職員による「打ち水」活動を行います。この活動は本年度で16回目となります。
初日となる7月1日(金)は「出陣式」と題し、当金庫役員と浴衣を着用した新入職員、当金庫キャラクター「かけるくん」「きくのちゃん」が打ち水を行いました。
静岡県地球温暖化防止活動推進センター様のご協力によりクールダウン効果を測定したところ、打ち水実施から10分後に気温が1.8℃、歩道の表面温度が8.0℃下がりました。
なお、同日より本店営業部ロビーにて、「ゼロカーボンアクション(脱炭素社会の実現に向けた取組み)に関するロビー展」を開催し、脱炭素社会の実現に向けた取組みのヒントとなるツールを展示しています。
また、当金庫本支店では、みなさまへ涼をお届けするため、「オリジナル紙製うちわ※」を配付しています。
このうちわには、脱炭素社会の実現に向け一人ひとりが取組める「家庭でできるゼロカーボンアクション」のチェックリストがデザインされています。
※「オリジナル紙製うちわ」の特徴
以上